
30代の都内で働く会社員です。外資系企業で仕事をしています。
- TOEIC L&R スコア900点 (リスニング495点/リーディング405点)
- TOEIC S&W スコア270点 (スピーキング130点/ライティング140点)
- EPT® Official Score:64点/100点中
- 総合旅行業務取扱管理者
- 2022年取得目標資格
- TOEIC S&W スコア330 (S160/W170)
- 国連英検A級
- 全国通訳案内士
- 英語学習を始めたきっかけはこちらの記事で紹介しています。
このサイトをご覧いただいている皆さんは、『英語は学びたいけど、独学ではどうやって勉強したらいいか分からない』『仕事が忙しくてなかなか英語学習の時間が取れない』という方がきっと多いのではないでしょうか。
実は、僕もお悩みの皆さんと同じように、TOEICでスコアが伸ばせずに途方に暮れている時期がありました。本格的に勉強しようと思い立っても、具体的にどのように勉強をしたらいいかがさっぱり分かりません。闇雲に参考書を読んだりしましたが、一向に英語力が上がる実感がありませんでした。
ところがあるきっかけで、英語学習に精通した友人に助けを求めたところ、TOEICスコアを600点から800点へ短期間で伸ばすことができました。そのときに使った参考書や勉強法などをこのサイトで皆さんと共有し、英語学習に困っている方のためのガイドマップになれればと思っています。

さて、社会人の方で英語を学習する理由といえば、『仕事上で必要になった』『キャリアアップしたい』『転職のためにスキルとして身につけたい』などでしょうか。
そのような理由をお持ちでなくても、今後はさらに多くの外国人との接点が増え、英語は今以上に必要不可欠になることと思います。現在は売り手市場とされる転職市場ですが、ハイクラスのポジションには一層高度な英語力が求められます。
でも、将来自由自在に英語を使えるようになった自分を想像してみてください。
そのスキルは未来を切り拓く鋭い剣になり、人生の節目で身を守ってくれる盾にもなってくれます。実際に僕も人生で幾度となく、英語に身を助けられてきました。
このサイトで学習法を共有し、少しでも皆さんの力になれれば幸いです。

"The World Is Your Oyster."