【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

d873e55567085cb7328e05f94d58a311 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

fashion parka man e1564219112105 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

「話題のオンラインツアーで楽しみながら英語を学びたい!」

最近はなかなか気軽に旅行が行けなくなり、行きたかった海外旅行にも行けずにフラストレーションが溜まってしまうことも多いと思います。

そんなときにおすすめなのがインターネットで楽しめるバーチャルツアーです。しかも、英語で案内するサイトも多くあるので、英語も学べる一石二鳥の素材です!

1.バーチャルツアーってなに?

自宅で楽しめる新しいタイプのツアー

バーチャルツアーとは、家にいながらにしてツアーを楽しめるサービスです。手軽な料金で世界中どこにでもいけるので、海外旅行に行けない状況でもツアーを楽しむことができます。

また、最近ではガイドさんがオンタイムで案内してくれるオンラインツアーというものも流行しています。現地に在住している日本人や日本語が話せるガイドさんが案内してくれるので、興味のある人は「オンラインツアー」で検索して、チェックしてみてください。

image 1 1024x644 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!
オンラインツアー ご自宅から海外・国内旅行【HIS】

2.オンラインツアーで英語を学ぼう!

おすすめバーチャルツアー

まずはシンプルなバーチャルツアーを紹介します。Googleストリートビューのようにマウスの操作で内部を行ったり来たりして、自由に散策することができます。

image 2 1024x367 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!
Online Tours | Louvre Museum | Paris

ルーブル美術館の中をバーチャルツアーで見学できるサイトです。公式サイトでの閲覧になりますが、なぜか日本語ページより英語ページのほうが見られるコンテンツが多いので、英語で閲覧することをおすすめします。

image 3 1024x474 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!
Virtual tour “Sistine Chapel” – Vatican Museums

写真撮影が禁止されているシスティーナ礼拝堂で、ミケランジェロの名画を360度動画で見学することができるサイトです。個人的に一番好きなバーチャルツアーです。

image 4 1024x380 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

ローマのコロッセオを眺められるサイト。夕日に輝く闘技場が美しいです。ノスタルジックに歴史に思いを馳せることができます。

image 5 1024x435 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!
360 Virtual Tour | Holy Land | Jerusalem | Israel | Jordan

世界最古の都市であり、複数の宗教の聖地とされているエルサレムを探検できるサイト。

image 1024x425 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!
Hidden Worlds of the National Parks by Google Arts & Culture

アメリカを象徴するいくつかの国立公園をバーチャルで見学することができるサイトです。アラスカのフィヨルド、ハワイの溶岩洞窟を歩き、フロリダのサンゴ礁など、自然の歴史や野生生物について説明するパークレンジャーが同行してくれます。

すべて英語での案内になるので、ハードルが高く感じてしまうかもしれませんが比較的平易な英語でゆっくり話してくれるので、思い切って参加してみることをおすすめします。

image 7 1024x545 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

アメリカのヨセミテ国立公園を各ポイントで見渡せるサイトです。

image 8 1024x503 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

あの有名なマチュピチュのバーチャル体験サイトです。ツアーガイドが建築物やインカの歴史について説明してくれます。

image 10 1024x479 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

自宅にいながらにしてラップランド地方にあるスウェーデンのアビスコ国立公園からオーロラを眺められるサイト。

image 9 1024x500 - 【2022年版】バーチャルツアーで楽しみながら英語を学ぶ!

なんと火星のバーチャルツアーもあります。

3.実際に利用してみた人の口コミ

Twitterでの利用者からの評判

Instagramでの紹介

4.まとめ

オンラインとオフラインでは、正直感度の度合いが異なるのは否めないですが、手軽にツアーを楽しめる事前の下見としての利用は十分にアリだと思います。

家にいる時間が長くなったこの機会に今まで行ったことのなかった場所にインターネットでチェックしてみるのはいかがでしょうか?

オンラインツアーで楽しみながら英語を学ぶ!