【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!

41cc85c62cb3e7f6ec86ca59b8038227 - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!

fashion parka man e1564219112105 - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!

「気軽に海外の人とマンツーマンで話したいな〜。」

英語の先生と直接会って、英会話ができるマッチングアプリの「フラミンゴ」を使ってみました!3回利用してみた感想を書いていきます!

1.フラミンゴってなに?

“ふら”っと”みん”なで”語”学=フラミンゴ

8d7143dfd03ac2d77d42397a90d2bddc - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!
フラミンゴ ふらっとみんなで語学

フラミンゴは、英会話を学びたい人と教えたい人をマッチングするアプリです。自分の好きなタイミングで気になる先生とマンツーマンで会話ができるので、英語のアウトプットをしたい人におすすめのアプリです!

ちなみにフラミンゴの由来は、「ふらっとみんなで語学」の頭文字を取って付けているみたいです。

2.フラミンゴへの登録方法と特徴

Facebookで簡単ログイン

bb4781dbb550f5ed2c3862314df0ee05 - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!
フラミンゴ ふらっとみんなで語学

フラミンゴはFacebookのアカウントがあれば、面倒な登録作業をせずに簡単にログインすることができます。パソコンからは、TOPページ右上にあるボタンから新規登録してみましょう。スマートフォンからだと、一度アプリをインストールする必要があります。

54833990cb55949601fdf52313aeaac6 - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!
「フラミンゴ – 英会話・中国語・韓国語の語学学習アプリ」

インストール後にいくつかページを進めると、Facebookの連携確認のページが出てくると思うので、承認をしたらそのままログインできます。あとは、プロフィール設定などを少し変更さえすれば完了です。

フラミンゴが他のレッスンより低価格な理由

41054c2553e2d77670279cfd376e8a1f - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!
フラミンゴ ふらっとみんなで語学

フラミンゴは他の語学学校に比べて、低価格な理由は誰でも先生になれる仕組みを取っているためです。そのため一般的な語学学校や英会話教室に比べて先生の教え方にクオリティの差があります。

64dc0d14b9387232492c0c16c3e75559 - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!
フラミンゴ ふらっとみんなで語学

また、レッスンをする場所はスターバックスやドトールなどのカフェで先生と話すことになります。若干混んでいるところだと周りがガヤガヤしているので、なかなか聞き取りづらかったりします。

3.実際にフラミンゴを使ってみた感想

レッスンを始めるまでの流れ

ceb4216be50cfcd94eb22d07b341a29b - 【体験記】英会話アプリの「フラミンゴ」でネイティブの先生と会ってみた!
フラミンゴ ふらっとみんなで語学

まずは先生を選ぶところから始めます。星マークは今までに受講した人からの評価なので、おすすめの先生が分かりやすいですね。先生のアイコンをクリックすると詳細画面が出てきます。

その次にレッスンの日時をリクエストします。予約日時のリクエストが先生に承認されると予約完了です。

実際にフラミンゴを利用してみた感想!

今回、3回ほど利用してみた感想を書いていきたいと思います。

1回目:ハナ@カフェ・ド・クリエ プラス 南池袋店

1回目はハナさんとカフェ・ド・クリエ プラス 南池袋店にてチャットをしてみました。カフェはそこまで混んでいませんが、少しスペースが狭かったため周りの会話などがけっこう聞こえました。

ちなみお気に入り登録をしたりすると、先生からメッセージが送られてくることがあります。予約リクエストを送る前は先生とチャットができないので、注意しましょう。僕はこのままスルーしてしまうのも申し訳ないなと思い、初回予約をしてしまいました。

内容は、基本的な自己紹介や趣味の話などをしました。かなりの美人さんだったので緊張しましたが、フランクな感じで話してくれたので楽しく会話をすることができました。

2回目:Tasya@カフェ・ド・クリエ サンシャイン通り店

2回目は同じく池袋で受けました。前回と違うカフェ・ド・クリエにしたのですが、喫煙スペースが広くあまり良くなかったです。内容はお互いの国の文化について話したり、日本に来た経緯などについて話しました。

3回目:Ammi@人間関係

3回目は渋谷でレッスンを受けてみました。中米出身の先生でしたが、綺麗な発音で良い英会話の練習ができたと思います。

4回目:Savannah@渋谷

先日ひさしぶりにレッスンを受けてみました。カフェの予定でしたが、ちょうどお腹も空いていたということで近くのバルで軽く食事をしながら会話をしました。

4.フラミンゴがおすすめできる人/できない人

フラミンゴがおすすめな人

フラミンゴは一般の人でも先生になれるということもあり、あまり英語学習法について詳しくない先生がほとんどです。自分である程度どのような英語のスキルを高めていきたいのかを把握して、進め方を頭の中で描いておくことができる人におすすめです。

フラミンゴがおすすめできない人

基本的に普通のチャットになるので、雑談だけで終わってしまうのはもったいないです。ただ、外国の人をチャットがしたいなという人にはmeetupのワンコインカフェミーティングなどのほうが安くすみます。

5.フラミンゴのネット上での評判

Twitter上での利用者からの評判

6.まとめ

フラミンゴを3回利用してみた感想は、低価格で受けられる英会話サービスとしてはかなり優秀なアプリだと思いました。ただ、安いからといって何回も受講すると高額になってしまうので注意しましょう!

フラミンゴで英語の先生と直接会ってみる!