
「英会話でなかなか英語が出てこない、、どうやったらすぐに会話できるようになるの?」
英会話を始めたころはなかなかすぐに英語が出てこなくて、もどかしく感じることも多いと思います。地道にトレーニングをしていくのが近道なのですが、今回楽しく続けられそうなぴったりのアプリを見つけましたので、レビューしていきます!
コンテンツ
1.TALKING Marathonとは?
瞬間スピーキング力を鍛えるアプリ

TALKING Marathon ®︎(トーキングマラソン) とは、スピーキングを徹底的にトレーニングするためにアルクが開発した瞬発英語発話アプリです。キクタン英会話での教材内容をもとに構成されており、相手の投げかける会話に対し自分で回答を考えて答えていくという内容になっています。
従来の英会話トレーニングと異なる点は、ただ会話文をなぞってスピーキングをするのではなく、頭の中で英語をイメージして、すぐに返答できるようにトレーニングすることを目的に置いていることです。
2.TALKING Marathonが気になった理由
キクタン英会話シリーズをベースに構成

僕はTOEICの単語帳はすべてキクタンシリーズで学習し、順調にスコアアップできたため、英会話フレーズもキクタン英会話で学習をしています。ただ、英会話は座学よりも実際に言葉に出してトレーニングをしないとあまり効果がありません。
そこで実際に自分の発する会話を書き起こしてくれるアプリに注目しました。TALKING Marathonは、ネイティブが使う英語と自分の発する会話を瞬時に比較して、繰り返しできるようになるまで練習できます。
3.TALKING Marathon無料体験の始め方
まずは会員登録から

アプリをダウンロードする前に、ウェブサイトで会員登録が必要になります。メールアドレスとニックネーム、パスワードを入力しましょう。
一旦仮登録されるので、メールを確認して本登録を完了します。無事に完了したら、次はアプリストアからダウンロードしましょう。
TALKING Marathon 瞬間英語発話トレーニング – Android

TALKING Marathon 瞬間英語発話トレーニング – App Store

4.TALKING Marathonの使い方
インストールしたらすぐトレーニング

アプリを起動するとログイン画面が出てくるので、会員登録の際に使ったメールアドレスとパスワードを入力します。
すぐにイントロダクションが流れます。3つのガイダンスを見た後にスタートボタンをタップしましょう。このあと、トレーニングが始まりますので必要な人はイヤホンなどを準備します。
TOPページには、今までに学習した記録が表示されます。どれくらい学習できているかのペースメーカーとして確認することができます。最初はスキットトレーニングからスタートしますので、早速アイコンをタップしてみましょう。
1.RUNパート
実際にスキットトレーニングをしてみた画面です。まずはクイックレスポンスに挑戦です。相手が英語で問いかけてくる内容に対して、英語で返答します。日本語のガイドが表示されるので、自分の頭の中で英語を思い浮かべてスピーカーに向かって発音しましょう。
- Excellent
- Great
- Good
- You Can Do It
- Speak Up
上記の5段階で評価されます。完璧に返答できた場合は、制限時間が終わる前にExcellentが出ます。ある程度近い返答ができた場合はGood、遠い答えはYou Can Do Itになります。
2.WORK OUTパート
先ほどのRUNで回答した内容と派生した会話文をトレーニングします。フラッシュカードでどんどん問題が出てくるので、ひたすら回答していきます。ここで完璧に回答できたものには、『言えた』ボタンをタップします。『言えなかった』ボタンをタップした場合は、再度ループしてトライすることになります。
3.RUN AGAINパート
最後にもう一度最初のロールプレイに挑戦します。リザルト画面では、初回と2回目の結果が比較できます。『RUN』は最初のトレーニング、『RUN AGAIN』は2回目のトライの結果です。『RUN AGAIN』で100%になれば次のスキットに進めましょう。
トーキングマラソンを使ってみた感想ですが、かなり優秀な教材だと感じました。特に自分の出来なかった会話文を繰り返し体系的にトレーニングすることで、かなりの効果を実感できます。
また、今までのトレーニングも復習としていつでも受けられるので、達成率が低いものは重点的に練習することができるのもおすすめポイントです。

5.TALKING Marathonのメリット・デメリット
TALKING Marathonのメリットは何と言っても実践的にフレーズを学習できることです。座学学習とオンライン英会話と組み合わせ使えば、相乗効果が期待できます。
デメリットは、若干コストパフォーマンスに欠けてしまうことです。無料体験後の料金プランは、月額3,980円(税別)なのですがこの機能では若干高く感じてしまいます。ライトプランなどがあるといいかもしれませんね。

6.どういう人がTALKING Marathonに向いてる?
7.TALKING Marathonの評判
Twitter上でのユーザーからのレビュー
8.まとめ
英会話は、マラソンのように少しづつ積み重ねることで少しづつ前に進みことができます。最初はなかなか効果が出ないかもしれませんが、1ヶ月・2ヶ月と続けていくうちに、ふと瞬間的に英語が出てくるようになりますよ!
