【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選

e27f8694300780bc2ecb9f963a27ba56 - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選

fashion parka man e1564219112105 - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選

「ある程度英語のスキルも伸びてきたし、今度は海外のニュースでも読んでみようかな。」

最近はいろいろな便利アプリも充実しているので、手軽に学習できるツールがたくさんあります。今回の記事では、おすすめの海外ニュースサイトを紹介します!

1.海外ニュースで英語を学習する

Podcastで物足りない人のために

英語のリスニング対策で、定番のPodcastを活用している人も多いのではないでしょうか。僕も通勤時間などに2倍速再生にしてPodcastを聴いたりして、通勤のスキマ時間をリスニング学習に充てています。

Podcastは移動中でも気軽に流しながら聞けるためスキマ時間の有効活用にとても便利ですが、よりリスニングと併せて学習効果を高めたい人は、海外ニュースサイトを読みながら学ぶことをおすすめします。今回の記事では、海外ニュースサイトを活用したおすすめの学習方法をご紹介します。

海外ニュースサイトのおすすめ学習方法

スクリプトを最大限活用する!

海外ニュースサイトでは、Podcastと異なりスクリプト(=文章)が付属しているということが大きなメリットです。スクリプトとは、音声内容が文字になっている文章のことです。そのスクリプトを音声と併用して、学習することで、音声のみで学習する以上の効果が期待できます。

リスニングで聞き取れなかった単語をピックアップ

まずは、スクリプトを見ずに音声だけで2〜3回ほど普通にリスニングします。その次に、その音声内容のスクリプトを見ながら、聞き取れなかった単語やフレーズを見直していきます。

スクリプトのなかで、自分が聞き取れなかった、また意味が理解できなかった単語やフレーズを正確に把握しましょう。また、もし余力があれば、この見直しをする際に、その単語やフレーズを書き留めておくと、復習にも役立てることができ、さらに学習効果が高まります。

シャドーイングで総仕上げする!

最後に、音声のスピーカーが話す文章を、同じ抑揚で真似をしてみます。学習の目安としては、流れる音声に合わせて、同じ速度で話せるようになれば完璧です。このようにスピーカーとかぶせて、スピーキングをする練習のことをシャドーイングと言います。

音声を聞いて単語やフレーズを書き取るディクテーションと同じように一回あたりの学習時間はかかりますが、発音や文章の流れを身につけるためには、一番効果的な方法です。

特にスピーキング力を上げたい場合には、シャドーイングを繰り返すことで、流暢さや発音スキルの向上が期待できます。また、繰り返し同じ文章を口から出すため、まとまったフレーズや表現などの暗記にも効果があります。

roman kraft  Zua2hyvTBk unsplash scaled - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選

2.おすすめサイト

それでは、英語学習にも使えるおすすめの海外ニュースサイトをご紹介します。

cbed2a9e0ec17d67c1c0449b00aed9ab - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選
VOA Learning English – Voice of America
アメリカの公共放送が提供するサイト

アメリカ英語を手っ取り早く学びたい人におすすめのサイト。レベル別にコンテンツ構成されているので、自分に合った学習ができます。BEGINNING LEVELでは、英語学習初心者でも分かるようにゆっくりとはっきり発音してくれるので、ぜひトライしてみてください。

BEGINNING LEVEL

2c93994726ecc4e2fe5c6f7cafe29ac2 - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選
Learning English – BBC
BBCが運営する英語学習者向けのサイト

Podcastでも定番のBBC(英国放送協会)が運営する英語学習者向けサイトです。イギリス英語の発音を学べるので、TOEICのリスニング対策にもなります。同じ音声がPodcastやYoutubeでも放送されているので、上手く組み合わせて学習すると効果が高まります。

BBC Learning English – YouTubeチャンネル

9eb0d786b4c3b25cc5e7ebfd51fd540b - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選
CNN 10 – CNN – CNN.com
CNNが運営する英語学習者向けのニュースサイト

CNNのプロのアナウンサーがスピーカーなので、明瞭で分かりやすい英語の発音が学べます。ネイティブの基準の速度で話されているので、やや上級者向けです。毎日1本の動画が更新されるので、常に新しい学習素材で学ぶことができます。また、キャプション機能をONにしておくと動画と同時にスクリプトが見れるので、シャドーイングがしやすくなります。

右下のボタンからキャプションをONにするのがおすすめ

9a9931a92353b6086f4552ca697be75b - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選
CNN 10 – November 18, 2019 – CNN – CNN.com

3.まとめ

海外ニュースサイトは、無料で英語が学べるおすすめ学習ツールの一つです。スピーキング力を向上させることで、リーディングやリスニングの能力も付随して上がっていきます

いかに習慣的に学習を継続できるかが一番重要なポイントなので、スキマ時間を上手に活用したり、使い勝手の良いサイトを選び、無理なく自分のペースで続けられるものを選びましょう!

matthew guay Q7wDdmgCBFg unsplash scaled - 【2022年版】おすすめ英語学習ツール 海外ニュースサイト3選

海外ニュースサイトを活用して、スピーキングを強化する!