コンテンツ
1.ゴールデンゲートブリッジ
フィッシャーマンズ・ワーフのレンタサイクルショップへ
自転車をレンタルして、ゴールデンゲートブリッジを横断することにしました。フィッシャーマンズ・ワーフにあるBlazing Saddles Bike Rentals and Toursというところでレンタルします。

借りたのは1時間あたり9ドルのマウンテンバイクです。本当はロードバイクを借りたかったのですが、あいにく在庫切れでした。

Blazing Saddles Bike Rentals and Toursレンタル時の会話

「Hi! Are you looking for a bike?」
「自転車をお探しですか?」

「Yes! Is there any bike I can use for now?」
「はい!今レンタルできますか?」

「Of course! But we have no stock of High-End Road Bikes.」
「もちろんよ。ハイエンドモデルは無いけれど。」

「It’s okay! I use this Deluxe Comfort Hybrid.」
「大丈夫です!このデラックスコンフォートでお願いします。」

「Thank you. So I’m gonna short briefing.」
「ありがとう。ブリーフィングをするわね。」
2.フォート・ポイント国立歴史地区/Fort Point National Historic Site
当時の銃や大砲などの展示物も見ることができるビューポイント
ゴールデンゲートブリッジのふもとへ向かいます。週末だったので、途中の芝生ではピクニックをしている人がたくさんいて気持ちよさそうでした。

フォートポイントという昔に武器庫があったというビューポイントでゴールデンゲートブリッジを眺めます。

残念ながら天候は曇り。サンフランシスコは夕方になると霧がよく出るそうなので、良い景色を楽しみたい場合は午前中に行くのが良さそうです。

無料で砦の中にあるビジターセンターにも入ることができます。夕方17時までの営業なので、あまり遅くに行くと入れません。

もともとこの場所は、海上から攻めてくる敵の攻撃から守るための砦として作られた場所でした。

ゴールデンゲートを守るための武器が各ポイントに設置されていたようです。

階段で上の屋上にあるビューポイントに登ることもできます。


ゴールデンゲートブリッジの設計図も見ることができます。

潮流が激しく、風も吹き荒れる場所なので、いかに困難なプロジェクトだったかが分かります。

自転車でゴールデンゲートブリッジを横断
天気は良くなかったですが、自転車で橋を渡るのは最高に気持ちがよかったです。

向こう側の島に近づくにつれて天気が急に良くなって、サイクリングを楽しむことができました。

向こう岸についてからいい感じの景色の場所でベンチに座ってゆっくりしました。

けっこう坂が多い場所なので、漕ぐのにかなり体力がいります。

3.サウサリート/Sausalito
人気のリゾート地で街並みを散策
さらに自転車を漕いで、サウサリートという街へ。ゴールデンゲート海峡を挟んでサンフランシスコ市とちょうど対岸関係にあります。おしゃれなお店が点在しているリゾート地で、住宅街でもあります。昔は小規模な漁村だったそう。

ここからフェリーに乗って、サンフランシスコまで帰ることができます。

ナパバレーハンバーガー/Napa Valley Burger
出港まで時間があったので、ナパバレーハンバーガーで夕食。

ピノ・ノワールの赤ワインがハンバーガーとマッチしていて非常に美味しかったです。



フェリーを使わず、自転車でサンフランシスコへ
出港時間近くに乗船場に向かうと長蛇の列が出来ていました。船もあまり大きくなく定員的に乗り切れなさそうので、自転車で再度サンフランシスコまで帰ることにしました。ちなみに最終便は土日祝だと18:45までです。

自転車もそこまで高性能でないため坂道がしんどかったですが、なんとか1時間30分ほどかけて帰りました。レンタルショップの営業時間は終了していましたが、返却センターがあるので、そこに返却して精算をすればOKでした。
4.HI サンフランシスコ ダウンタウン ホステル
預入荷物をピックアップしてチェックイン
疲れてしまったので、そのままドミトリーへ。チェックインのときのスタッフの方に、『日本で悲しい事件が起きてしまって心が傷んでいます。』と言われて何のことかと思いましたが、京都アニメーションの放火事件のことでした。日本のアニメは海外でもよく知られていると実感しました出来事です。
AppleのCEOのティム・クックもツイートしていたようです。

ここのドミトリーはシアタールームや洗濯機、ラウンジにキッチンも完備されていて便利です。


ベッドに電源もあるので充電しながら寝ることができます。Wi-Fiの速度も全く問題なかったです。明日は朝早くからナパバレーへ向かう予定なので、早めに就寝することにします。