
「あー、いつまで経っても英語がうまく発音できないなぁ…誰か教えてくれないかな。」
「なかなか英語の発音が上達しない。」というのは英語を学習する人なら誰しも感じる悩みです。実はその悩みを解決できるアプリが登場しました!
ELSA SPEAKは、発音をAIが自動矯正をしてくれる今までにないアプリです。今回、このアプリを使って英語の発音を練習してみましたので紹介します!
コンテンツ
1.ELSA SPEAKとは?
人工知能が英語の発音を矯正してくれるアプリ
ELSA SPEAKとは、スマートフォンのマイクに向かって発声した自分の発音をAIが自動認識し、正しい発音へ矯正をしてくれるという今までにない発音特訓アプリです。


App Storeでは、1,000件以上の評価で★の数が4.5/5.0と、かなり高い評価を得ているアプリです。デザインもなかなかおしゃれでユーザビリティも良さげな感じです。宇宙をテーマにしたコンセプトもカッコいいですね。
2.なぜELSA SPEAKが気になったのか
日本人はもともと英語の発音に慣れていない
日本語はもともと言語的に英語の発音方法と異なり、英語特有の発音に慣れていません。何が違うのか一つ挙げてみるとすると、まず母音の発音が英語と異なることなどがあげられます。
- 日本語の母音(5種類)
- あ→[a]
- い→[i]
- う→[u]
- え→[e]
- お→[o]
- 英語の母音(20種類以上)
- あ→ [æ] [ɑ] [ə] [ʌ][a/ɔ]
- い→ [I] [iː][ɪ]
- う→ [w] [u]
- え→ [e]
- お→ [o][ɔː][au]

また、例えば、LとRを組み合わせている『Girl』『Early』『Really』などは本来日本語にない子音と子音の組み合わせなので、完璧に発音するには日本人にはハードルが高くて難しいです。
他にも日本人が苦手とする発音はたくさんあります。以下の記事で苦手な発音ランキングがまとめてあります。

地道に発音の違いを覚えていくのは大変!
こうした似たような発音の違いを学ぶには『ミニマル・ペア』を覚える方法が発音教育では一般的とされています。

ミニマル・ペア練習とは、例えば日本語で言うと『酒(sake)』と『竹(take)』などの共通の音韻を持つ言葉の対のことです。
実際にネイティブの英語の発音に倣って発音練習していく方法が確実ではありますが、時間がかかるうえに本当に正しい発音ができているのかが自分では分かりません。

発音を学ぶベストな方法は?
では、発音をどのように学べばよいのでしょうか。留学をしたり、ネイティブに教えてもらう方法も確実でいいかもしれません。でも日々働く社会人にはなかなかそんな時間はありません。
先ほどのミニマル・ペア練習のように発音記号を覚えて、単語ごとに地道に覚えていく方法も確実ですが、時間がかかってしまうので効率的ではありません。
そこで何か画期的な発音練習のアプリがないかどうか調べていたところ、この『ELSA SPEAK』が人気のアプリとしてフィーチャーされているのを試しにダウンロードしてみたのが、このアプリを使い始めた理由です。
3.ELSA SPEAKをインストールしてみよう
ELSA SPEAKを使い始めるまでの手順を簡単にご紹介します。App StoreやGoogle Playからすぐにインストールできるので、ぜひ試しにダウンロードしてみてください。
まず、アプリストアから”ELSA SPEAK”と検索してダウンロードします。
登録からログインまでのSTEP
ダウンロードが完了したら、早速起動してみましょう。利用する前にアカウントの作成が必要になりますのでログインまでのSTEPを紹介します。





4.ELSA SPEAKの詳しい使い方は?
ELSA SPEAKでできること
レッスンのステップが進むにつれて惑星間をどんどん移動していくという特徴的なコンセプトになっています。最初はベーシックな単語の発音テストから始まります。
単語を正確に発音する練習です。下に表示されているマイクのボタンを押して、スマートフォンに向かって発音してみます。正しい発音ができているとELSAが判断すれば、Excellentが出て高得点になります。
フレーズの発音も練習することができます。YouTubeの解説ムービーが同じページにリンクされていて、ネイティブの発音とコツも教えてくれます。フレーズは、音のつながり(リンキング)を学ぶことも重要なので、これは非常に役に立つ機能です。フレーズの意味も日本語訳バージョンと英語訳バージョン両方合わせて確認できます。
辞書ツールもあるので、練習したい単語を検索して学習することもできます。苦手な発音を調べて、徹底的に練習するのがおすすめです。しおり機能もあるので気になる単語をストックしておくこともできます。
やや上級者向けのコンテンツではありますが、様々なトピックを会話スタイルで練習することもできます。発音のアクセントや全体の抑揚などもELSAにチェックされるので、会話スタイルでの練習で高得点を出すのは結構難しいです。
5.ELSA SPEAKが優れている点
発音のフィードバックが正確に得られる
ELSA SPEAKはなんといっても、発音のフィードバックが素早く簡単に得られることが一番の特徴です。今までは、主にネイティブスピーカーやプロの英語講師などからしか貰うことのできなかったフィードバックが、このアプリのみで自宅ですぐに得ることができます。
6.どういう人がELSA SPEAKに向いてる?
ELSA SPEAKに向いている人
向いている人は、ある程度英会話の練習を始めていて、もっと伝わるような英語を話したいという人です。自分の苦手な発音の種類などを把握できていると、すぐにスピーキングレベルを上げることができます。
ELSA SPEAKに向いていない人
向いていない人は、英語を実践的に話す機会自体がなく、継続的に学習するのが難しい人です。発音をインプットしてから、対面式の会話でアウトプットもすることが重要です。
ちなみに、ELSA SPEAKは基本的にアメリカ英語の発音になるので、イギリス英語を学習したい人にも向いていません。

7.ELSA SPEAKの評判
Twitterでの利用者の声は?
ELSA SPEAK CEOのインタビュー記事
ELSA SPEAKはベトナム人の起業家によって作られました。レアジョブ社長とのインタビュー記事がこちらのサイトに掲載されています。裏話などが非常に面白いのでぜひ読んでみてください。

大型の資金調達にも成功している
Googleなどからの資金調達にも成功していて、今後の注目度はかなり高いようです。AIのさらなる飛躍に期待が集まっていることがわかります。


8.まとめ
無料では利用できる機能に少し制限がかかってしまいますが、充分練習用には使えます。一度無料でトライしてみて、自分のスタイルに合うようなら有料プランもぜひ使ってみてください!
英語の発音に困っている人は一度このアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
