
「最近はYoutubeばっかり見ちゃうな〜。でもこれで英語勉強できたら一石二鳥では?」
暇なとき、ついつい見てしまうYoutubeですが英語学習者向けのチャンネルもたくさんあります。その中でおすすめの動画チャンネルを紹介します!
コンテンツ
1.YouTubeで英語を学習するには?
字幕設定をオンにする

この記事では、YouTubeを上手に使って英語学習をするおすすめの方法を説明します。まず、YouTubeで英語学習をする前に、字幕設定をオンにします。動画画面の右下部分にアイコンがあるので、クリックしてみましょう。
アイコンをクリックすると、画像のように動画の下の部分に英語字幕が出てくるようになります。ただし、この字幕表示機能には、使える動画と使えない動画がありますのでご注意ください。

2.おすすめチャンネル
それでは、英語学習にも使える僕のお気に入り動画をご紹介します。

アメリカのABCテレビで放映されているトーク・ライブ番組。司会と企画はタイトルにもなっているJimmy Kimmelが担当しており、収録はロサンゼルス・ハリウッドにあるエル・キャピタン劇場で収録されています。英語を学びつつ、アメリカンジョークを知ることができる一番のおすすめチャンネル。

アメリカの子どもたちが様々な職業の人と会って質問したり、初めての料理を経験したりする番組です。子供ならではのナチュラルで純粋な英語を学ぶことができます。子供の語彙力は概ね10,000〜15,000語前後と言われているので、TOEICで必要とされる目標語彙力の参考になります。

アメリカのロサンゼルス生まれの歌手である井上ジョーが教えるネイティブイングリッシュです。日本語もペラペラで、日本人英語も理解しているので、どうすれば伝わる英語になるのかを体系的に説明してくれます。

スペリングや音の組み合わせで覚える英語の学習法を紹介している「あいうえおフォニックス」が運営するチャンネル。「アリー」と「ファジー」が可愛く、英語を教えてくれます。二人ともばりばりのネイティブなので、本格的な発音を学ぶことができますよ。イラストが丁寧で分かりやすいので、楽しく視聴しています。

母親が日本人、父親がアメリカ人のロサンゼルス生まれ育ちのミックスである講師が教える英語学習チャンネル。彼は英会話学校を運営しているので、プロとして講師の教え方を無料で学べます。 日本と海外の文化の違いなどを取り入れた表現や地元の情報を紹介してくれるのも、おすすめポイントです。

日本在住のYuta氏が外国人の視点で日本を紹介するチャンネルです。前編英語で字幕が付けられているので、日本語音声を聞きながら英語のリーディングの勉強ができます。また、日本は海外からどのように見られているのか、客観的な見方も身につけることができます。
3.まとめ
YouTubeは無料で手軽に英語を学べるツールです。今回ご紹介した字幕表示機能なども上手に活用することで、楽しみながらも英語が学べます。Y
英語学習専用のコンテンツと違い世界各国のネイティブスピーカーや英語講師、英語好きなYouTuberが動画をあげているので、最新の英語情報を取り入れるのにもぴったりです!
