
「レアジョブ英会話を始めてみたんだけど、どうやって使ったらいいの?」
レアジョブ英会話を始めた人も始めてみようかなという人も、上手く継続するためには、メリットとデメリットを把握して自分に合った使い方をすることが一番です。
今回は、自分が使ってみた感想とおすすめの使い方を紹介します!
コンテンツ
1.レアジョブ英会話ってなに?
レアジョブ英会話とは

レアジョブ英会話とは、フィリピン人講師とオンラインで英会話が学べるサービスです。
Skypeを利用して会話をするので、パソコンやスマートフォンがあればどこでも受講することができます。5分前まで予約できるので、気が向いたときにすぐに勉強できます。
時間がないビジネスマンにぴったりな学習ツールです。
レアジョブ英会話の申し込み方法

まずは、無料体験があるので一度使ってみるのがおすすめです。体験レッスンとカウンセリングで自分の現在のスピーキング・リスニングスキルを教えてくれます。

コースはおおまかに3タイプあり、がっつり学びたいひとは日常英会話コースがおすすめです。ビジネス英会話コースは専用の教材があり、ある程度英会話ができる人向けのコースです。

2.レアジョブ英会話をなぜ使っているか?
レアジョブ英会話を使い始めたきっかけ
大学時代の知人がレアジョブを運営する会社で働いており、格安で質の高いサービスが受けられるということで受講しました。また、知人もレアジョブの英会話レッスンを受講してスピーキング力を習得し、英語で仕事をするようになっていたので、学習成果が期待できたこともレアジョブで受講を決めた理由です。
また、最近は会社の福利厚生プランでレアジョブ英会話が付属していることも多いので、勤め先の会社がレアジョブと契約しているかどうか一度調べてみることをおすすめします。会社として福利厚生の契約をしている場合、法人割引などで通常の申込よりお得にレッスンを利用できるようです。

レアジョブ英会話で申し込んだレッスンプラン
月8回:月額4,200円のプランを利用しています。
1レッスンあたりの単価は高めですが、週末にゆっくり英会話を楽しむ目的でこのプランにしています。毎日レッスンがあるとなかなか予習や復習の時間が取れないですが、週末であればしっかり予習と復習もできるので、1回あたりのレッスンでよりたくさん英語を話せたり、新しい単語や表現を使えたりと、レッスンの効果は高くなる気がします。
レアジョブ英会話のレッスン受講頻度
毎週末、または平日の夜に受講してます。

3.実際に使ってみた感想
レアジョブ英会話のレッスン内容


最初はディスカッションのレッスンを受講していましたが、難しくて断念しました。
おすすめは日常会話の実用英会話です。
スピーキングのレベルごとに物語形式で会話が用意されていて、日常会話でよく使うフレーズや発音ポイントなどを、効率よく学ぶことができます。
学習の進捗状況がグラフで確認できるので、学習を続けるモチベーションの維持にもつながります。ちなみに、1回の受講で1レッスンこなすためには、ある程度スピード感をもってこなすことが必要です。
レアジョブ英会話の発音について

おそらくみなさんも気になる、フィリピン人講師の『アクセント』ですが、フィリピンの公用語は英語であるため、アメリカ人などのネイティブスピーカーと発音は全く遜色ないです。
ちなみに、フィリピンの首都マニラはタガログ語で、セブはセブアノ語という主言語をそれぞれ使っているので若干発音に違いがあります。個人的にはセブアノ語話者のほうが発音がいい気がしています。レアジョブにはたくさんの先生がいますので、講師プロフィールページの音声を聞いてみたり、実際にレッスンを受けてみて自分の好みやレベルに合う発音の講師を探してみましょう。
レアジョブ英会話のレッスンを継続できた方法
レアジョブ英会話は講師数が多いので、自分に合ったお気に入りの先生を探すことができます。
また、自分のお気に入りの先生が登録できるブックマーク機能と検索機能があるので、複数のお気に入りの先生をピックアップして、毎回先生を探さず簡単にレッスンの予約をすることができます。
好きな先生と英語でコミュニケーションできると達成感があり、モチベーションアップにつながりました。また、同じ先生と繰り返し継続的にレッスンを受けていると、先生が自分の英語力の変化を教えてくれることもあるので、自分ではわかりにくいスピーキングの課題がわかり、効率的に学習ができました。

4.まとめ
時間がなく、また金銭的に安いプランで効率よく勉強したい人
じっくりと長い時間かけて、対面で英会話をしたい人

空いた時間に効率よく英会話を学習する!
会員数50万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」
